吉井高Blog

認知症サポーター養成講座

 3月19日(水)2年生の「生活と福祉」の授業で、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。

 講師は毎年、地元の高齢者あんしんセンター吉井中央とMWS日高南の方々にお願いして実施しています。

 講座では、認知症の具体的な症状や接し方について講義や動画で学びました。認知症の人や家族の思いを理解し、サポートすることの大切さを実感することができました。