群馬県立吉井高等学校
吉井高Blog
高大連携事業 新島短期大学授業見学
6月15日(木)
3年生の保育指導法授業選択者が、新島学園短期大学授業見学に参加しました。
「保育の心理学」では、大学生のグループに混じり「子どものうそとあざむき」をテーマにした講義に参加しました。2つの具体的な物語を比較して、どちらが教育効果を高めることができるが、一緒に議論しました。
「子育て支援」の講義では、実際に取り組んでいる支援活動の様子をVTRで振り返り、保育技能を高める方法を研究し、家庭・地域・関連機関と一緒に子育てしていく様子を学習しました。
子ども園の園長先生の講話では、保育現場の最新の施設や取組をVTRで拝見し、保育士になるために必要な心構えについても教えていただきました。
造形の模擬授業も体験し、子どもの発達年齢に合わせた造形技能の習得についても学び、楽しく実践しました。
今回の見学では、心身の発達、環境整備、実践など、多岐に渡る保育関連の経験をさせていただきました。新島学園短期大学の整った環境も体感し、心も爽やかな晴天の一日となりました。
同窓生の皆様へ
吉井高校グランドデザイン
CS(キャリアスタディ)
学校案内
令和7年度入学生用学校案内はこちら
芸術科案内
ハイスクールガイド
アクセス
JR高崎駅からのアクセス
上信電鉄を利用
高崎駅 → 馬庭駅(約19分)
片道運賃490円(通学定期使用の場合、1ヶ月10,910円)
馬庭駅より徒歩(約5分)
うぐいす色の4階建ての建物が目印
お問い合わせ先
〒370-2104 高崎市吉井町馬庭1478-1
電話 027-388-3511
FAX 027-388-2298
カウンタ
8
1
4
5
8
3