群馬県立吉井高等学校
ハンドクラフト部
家庭(ハンドクラフト)部は、毎週水曜日と木曜日の16:00~17:00に被服室で活動しています。また、月に1回程度調理実習も行っています。活動内容は、基本的に個人で作りたいものを製作することが中心です。フェルトを使った小物やぬいぐるみ、クラフトテープを使ったかごやコースター、編み物、エプロンやワンピースなどの被服製作も行っています。過去には、冬の馬庭駅のベンチが冷たいという生徒の声に応えて、毛糸で玉編みの座布団を製作し、寄贈する活動も行いました。オリジナル作品をコンクールに応募したり、料理のコンクールに参加したりすることも予定しています。
今年度も学校や地域で役立つ作品作りも計画しています。ご要望があればぜひ家庭(ハンドクラフト)部までお寄せください。