PTA

PTA活動

球技大会支援事業

 6月17日(火)に高崎アリーナで球技大会が実施されました。PTA本部役員の下山さん、堀越さん、横尾さん、西澤さん、桐生さん、大﨑さんの5名の方たちが、支援事業として保護者受付やミネラルウォーターの配布をしていただきました。

マナーアップ運動

 6月13日(金)朝、第1回のマナーアップ運動が実施されました。PTA本部役員の下山さん、横尾さん、桐生さん、竹内さんに参加していただきました。

PTA総会

 5月17日(土)に令和7年度第51回PTA総会が開催され、新本部役員、事業計画案、予算案等が承認されました。また、会則の変更(本部役員定数削減・副会長4名→2名、理事4名→3名)も承認されました。

 PTA総会終了後には、学校後援会役員総会も実施されました。新役員案、事業計画案、予算案等が承認されました。

アトラクション(校歌)PTA総会旧本部役員退任あいさつ新役員就任あいさつ学校後援会役員総会

 

PTA新旧本部役員会

 4月25日(金)19時から本校会議室にて、PTA新旧本部役員会が開催されました。PTA総会へ向けての準備、各種大会への参加者決め、専門委員会決め等を行いました。5月17日(土)に行われるPTA総会後には、学校後援会役員総会も行われます。また、PTA本部役員・学校後援会本部役員合同歓送迎会も開催されます。

群馬県高等学校PTA指導者研究集会

 11月22日(金)、令和6年度群馬県高等学校PTA指導者研究集会に青木会長、佐藤校長、湯浅渉外部長で参加しました。「思春期の親だからできること」の演題で花まる学習会代表の高濱正伸氏の講演を聞かせていただきました。また、表彰式では前会長の五十嵐祐弥様が県連合会表彰を受賞されました。