カテゴリ:学校行事
球技大会
6月17日(火)に高崎アリーナで球技大会が開催されました。バレーボール、バドミントン、卓球の3種目で、各クラスが熱い戦いを繰り広げ、会場は生徒たちの活気と応援で大いに盛り上がりました。
どのクラスも、チームワークを最大限に発揮。勝利を目指して声を掛け合い、仲間を励まし合う姿は、まさに青春そのものでした。
総合優勝は3年1組、第2位2年2組、第3位3年4組となりました。
関東大会 壮行会
5月27日(火)、関東大会壮行会が行われました。学校長、生徒会副会長から激励の言葉が送られ、体操競技・自転車競技で関東大会に出場する四人の生徒が登壇し、大会への意気込みを語りました。
体操競技 5月31日(土)・6月1日(日) 茨城県・まるたか観光アリーナ(笠松運動公園体育館)
自転車競技 6月2日(月) 静岡県・日本サイクルスポーツセンター
上記の日程で関東大会が行われます。吉井高校の誇りを胸に、精一杯頑張ってほしいと思います。
公開授業
5月17日(土)に公開授業が行われ、多くの保護者の皆様が授業参観されました。
また、PTA総会前には音楽の授業の履修者による校歌披露・女声合唱・ハンドベル演奏も行われました。
生徒総会
5月7日(水)、生徒総会・文化祭紹介を実施しました。議長団による進行のもと、議事が順調に進み、今年度の行事計画や予算計画が承認されました。
また、文化祭紹介では前々回の第15回と前回の第16回のテーマ・スローガン紹介、今年度(第17回)のクラス企画や模擬店に関しての説明が行われました。本校は、文化祭が3年に1度の開催となります。生徒と教員、PTAや地域が一致団結し、思い出に残るような文化祭とし、吉井高校をさらに盛り上げていきたいと思っています。
ご協力よろしくお願いいたします。
春の文化週間
4月11日、春の文化週間の一環で本校の中庭で吹奏楽部と音楽部が演奏しました。
昼休みの間でしたが、中庭が音楽のあるにぎやかな雰囲気に包まれました。
美術・イラスト部員の制作作品も期間限定で校内に展示をしました。多くの生徒が足を止めて見入っていました。
対面式・部活動説明会
4月10日、対面式を行いました。全校生徒が体育館に初めて揃い、生徒会長による歓迎の言葉や新入生代表あいさつがありました。その後、部活動説明会があり、どの部活も新入部員の勧誘に熱が入っていました。
令和7年度 入学式
桜の花が満開の中、入学式を挙行しました。今年度は109名の新入生を迎えました。入学したみなさん、おめでとうございます。吉井高校での3年間が充実したものとなるよう、大きく成長していってください。
3学期終業式・離退任式
3月24日(月)「終業式・離退任式」が行われました。各種表彰、校歌斉唱ののち、校長先生から学校生活を送る上での大切な話がありました。その後、離退任される12名の先生にご挨拶をいただきました。生徒は明日から春季休業に入ります。来年度へ向けて気持ちを新たに、良いスタートを切りたいと思います。
卒業証書授与式
3月3日に令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。厳粛な雰囲気の中、これまでお世話になった人々に囲まれながら心温まる式となりました。
今年度は125名の卒業生がはばたきました。
吉井高校展
2月5-6日に吉井高校展が開かれました。授業や部活動等で制作した絵画、デザイン画、イラスト、陶器、彫刻、書道の作品等が展示されました。
令和8年度入学生用学校案内はこちら
JR高崎駅からのアクセス
上信電鉄を利用
高崎駅 → 馬庭駅(約19分)
片道運賃490円(通学定期使用の場合、1ヶ月10,910円)
馬庭駅より徒歩(約5分)
うぐいす色の4階建ての建物が目印
お問い合わせ先
〒370-2104 高崎市吉井町馬庭1478-1
電話 027-388-3511
FAX 027-388-2298