トピックス
2学年CSⅡ「idomu」中間プレゼンテーション
10月18日(水)5、6限「総合的な探究の時間」の授業で、2学年が取り組んでいる課題解決学習プログラム「idomu」の中間プレゼンテーションを行いました。
今回の中間プレゼンテーションでは、企業の方にお越しいただき、企業の方から提示された課題に対して、課題解決のアイディアと今後行いたいアクションについて7分間のプレゼンテーションを行いました。
これまでの取組の成果について企業の方からアドバイスをいただき、アイディアのイメージをさらに深めることができました。また、緊張しながらも一生懸命に「挑む」姿が見られました。
体育祭
10/13(金)晴天に恵まれる中、体育祭が実施されました。
生徒会役員執行部、体育祭実行委員の準備、運営のもと、今年度は縦割りのクラス団を結成しました。競技前に各団の趣向を凝らした決意表明があり、それぞれ一丸となって取り組みました。
牛乳料理コンクール
10月7日(土)に開かれた第43回牛乳料理コンクールの県大会に、本校生徒2年、大野藍奈さんが書類審査を通過して出場しました。「ミルクちゃんぽん風そうめん」をつくり、優良賞をいただきました。
弓道部 大会結果報告
令和5年度 群馬県高等学校弓道西毛地区大会 男子個人 第4位 入賞 山﨑 薫
生徒会役員認証式
9月21日(木)、生徒会役員認証式を実施しました。
9月13日(水)に行われた生徒会役員選挙で当選した新生徒会役員に認証状が授与されました。学校生活がより良くなるよう、新生徒会長を中心に力を発揮してくれることと思います。
これまで様々な学校行事において率先して活動し、学校のために活躍した旧役員の皆さん、お疲れ様でした。
令和7年度入学生用学校案内はこちら
JR高崎駅からのアクセス
上信電鉄を利用
高崎駅 → 馬庭駅(約19分)
片道運賃490円(通学定期使用の場合、1ヶ月10,910円)
馬庭駅より徒歩(約5分)
うぐいす色の4階建ての建物が目印
お問い合わせ先
〒370-2104 高崎市吉井町馬庭1478-1
電話 027-388-3511
FAX 027-388-2298