吉井高Blog

トピックス

保育実習

 11/14(木)3年生「保育実践」授業の選択者21名が、認定こども園の『ねむの木こどもの森』様で、ペープサート(紙人形劇)実習を披露させていただきました。

 この日のために、物語を考えて人形や小物を製作し、練習をしてきました。子どもたちの予想以上の反応に圧倒されながら、途中、歌や手遊びを取り入れながら無事に演じることができました。終わったあとは、園児たちと園庭で自由遊び。とても充実した時間を過ごすことができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

群馬県きのこ料理コンクール

 11月9日(土)に第25回群馬県きのこ料理コンクールが行われました。262点の作品から選ばれた10名が実技審査を受けました。本校からは3年の関口日向さんが出場し、「きのこたっぷりタコス」をつくり、優良賞(群馬テレビ賞)を受賞しました。

 

 

校内マラソン大会

 11月7日(木)晴天の下、「第49回校内マラソン大会」が行われました。生徒一人一人の目標に合わせ、完走することを目的に行われています。男子の優勝は2年生、女子の優勝は3年生でした。地域の方やPTAの皆さんのご協力やご声援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

創立50周年記念式典

 11月1日(金)に「創立50周年記念式典」が行われました。式典はこれまでの歩みを振り返り、本校の伝統を今後も継承し、発展させていく場となりました。式典の題字は書道部の制作です。また、校内には華道部の作品や美術・イラスト部の作品を飾り、多くの来賓の皆様を迎えることができました。

 記念講演は「笑劇的 国際コミュニケーション力」と題しパックンマックンが、英語を用いた国際人としてのコミュニケーション方法を伝え、笑いあふれる講演となりました。なお、マックンは本校の卒業生です。

群馬イノベーションアワード2次審査

「群馬イノベーションアワード(GIA)2024」の2次審査が10月26日(土)、群馬県庁32階の官民共創スペースネツゲンで行われました。1次書類審査を通過した本校3年の鈴木芽衣さん、佐藤珠羽さん、萩原こころさんが出場し、多数の審査員や協賛企業を前にプレゼンテーションを行いました。総合ビジネス系列の「商品開発」の授業において試行錯誤してきたアイデアを堂々と発表しました。残念ながらファイナルには進出できませんでしたが、引き続き新たなアイデア創出に向けて挑戦し続けていきます。

進路ガイダンス

 10月22日(火)1、2年生対象の分野別進路ガイダンスを実施しました。46の学問分野と業種について、進学から就職まで理解を深めることができました。

 

3年生 薬物乱用防止教室

 3年生を対象に、高崎警察署の方を講師としてお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。覚醒剤の恐ろしさや市販薬を正しく服薬することの大切さについて理解しました。

体育祭

 10月18日(金)「第21回体育祭」が行われました。1年生から3年生までが4つの団に分かれて競い合いました。多数の保護者も応援に駆けつけてくれました。雨天のため、午後の競技は10月21日(月)に行われました。

CS2「idomu」全社ミーティング(企業・団体と教員)

 10月8日(火)の午後、「idomu」にご協力いただいている企業・団体の方々にお集まりいただき、16日(水)の中間プレゼンテーションに向けて、本校の2学年の職員と現状についての情報共有や今後の課題について意見交換が行われました。本校生徒の成長につながる支援の方向を見出そうとすることにより、一つになれた時間を過ごすことができました。

牛乳料理コンクール群馬県大会

 10月5日(土)に第44回牛乳料理コンクール群馬県大会が行われました。181人185点の作品から選ばれた10名が実技審査を受けました。本校からは3年の畑岡心愛さんが出場し、「手軽で簡単クロワッサンキッシュ」をつくり、最優秀賞を受賞しました。11月23日(土)の関東大会に出場します。

CS3「マイプロジェクト中間発表会」

 3年生が総合的な探究の時間の授業で取り組んでいる「マイプロジェクト」の中間発表会を行いました。「マイプロジェクト」は自分で研究課題を設定し、課題解決のためのアイディアを実現させていく課題解決型学習です。生徒たちは、夏休み中に課題解決に向けた1回目の実践を行い、その結果と考察を各グループに分かれて1人6分間発表しました。

合同定期演奏会・アートフェスティバル

9月22日(日)、吉井文化会館にて第16回合同定期演奏会・第7回アートフェスティバルを開催しました。

合同定期演奏会では、書道部による書道パフォーマンスや音楽部、吹奏楽部による合唱・演奏が披露されました。ロビーではアートフェスティバルとして、美術・陶芸部、イラスト部、華道部、書道部の作品を展示しました。

ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

CS2「idomu2023」企業への提案が実現!

 昨年度の2年生が総合的な探究の時間で取り組んだプログラム「idomu」において、協力企業の課題「群馬で一番働きやすい会社になるために」を解決するために提案した「社員の交流を目的とした社内スポーツ大会の開催」が実現しました。

 9月20日(金)に藤岡市民体育館を会場としたスポーツ大会が開催され、提案した生徒(現3年生)が大会に招待されました。ボッチャ、バドミントンなど4種目に高校生チームとして出場し、社員さん方との交流を楽しむことができました。

 学校での学びが社会とつながっていることを実感できた1日になったようです。開催を実現してくださり、招待してくださった石井工機様、ありがとうございました。

 

3学年 就職希望者激励会

 9月16日から就職試験が始まる3年生のために、激励会を行いました。校長先生からは「自分のことをわかってもらえるように、自分自身をしっかりとアピールしてきてください。」という力強い激励のお言葉をいただきました。3年生の健闘を祈っています!がんばれ!

3年生 模擬面接

 3年生の就職希望者が、PTA本部役員の方々と本校管理職による面接練習を行いました。

生徒たちは緊張感をもって模擬面接に臨み、さまざまな角度からアドバイスをいただくことができました。

体操部 試合結果報告

○インターハイ(福岡県)

  女子団体 8位

 

○国民スポーツ体育大会(佐賀)

  本校体操部 松澤・齋藤・蛯谷 が群馬県チームで出場しました。

  群馬県女子団体 9位

 

たくさんのご声援ありがとうございました。

高大連携事業 「保育実習~認定こども園ねむの木こどもの森」

 7月下旬・8月下旬の日程で行われた高大連携事業保育実習は、3年生の「保育実践」「保育指導法」選択者21名が参加し、「ねむの木こどもの森」さんにご協力いただきました。

 生徒は2歳から5歳までのクラスに一人ずつ配属され、園のこどもたちと思いっきり熱い?!夏を過ごしました。総合探究の時間に取り組んでいる研究テーマの実践をさせていただける機会とあって、自ら製作した遊具を持参して実際に園児に遊んでもらったり、自分で考えた手遊びを園児と一緒に楽しんだりする場面も見られました。初めて園児と接した生徒は、朝のうちは戸惑いがあったものの、園児のパワーに巻き込まれ、午後には笑顔いっぱいで活動していました。

 机上の空論にならないよう、学習したことが実践できる機会は、大変貴重です。1日の体験をベースに、2学期から各自が必要なスキルを身に付けられるよう、学習に励んでいきます。ご協力いただきました「ねむの木こどもの森」のスタッフの皆様、設定していただきました新島学園短期大学様に改めて感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月23日学校説明会(オープンスクール)

8月23日に学校説明会(オープンスクール)が行われました。

今回は、(1) 9時10分~ 9時25分   在校生による吉井ナビゲーション

     (2) 9時30分~10時05分   学校概要説明

     (3)10時05分~10時15分   在校生進行による振り返り活動

     (4)10時20分~         施設見学・活動見学

                       芸術科実技講習会(希望者)

という内容でした。

 蒸し暑い中、230名の生徒と170名の保護者に参加していたき、実施いたしました。

在校生の進行による中学生同士の交流や学校生活の説明(吉井ナビゲーション)を行い、吉井高校がどんな学校なのかを参加者に伝えました。

保護者の方々に向けては生徒会本部役員が中心となり活動を行いました。

全体での活動後、芸術科実技講習会が20名の生徒の参加で行われ、美術・音楽・書道の活動体験をいたしました。

 初めて顔を合わせる中学生同士が今の気持ちや自分の興味関心を持っていることなどを共有する中で、打ち解けていく様子が印象的でした。

 さらなる疑問や不安なことがある方は11月9日(土)の入学相談会に参加して解消していただければと思います。

令和6年度学校説明会(部活動説明会)

 8月1日に学校説明会(部活動説明会)が行われました。(次回は8月23日)

今回は、(1)9時~10時15分     部活動体験や見学

    (2)10時30分~11時    学校概要説明

    (3)11時~11時30分    3年生からのCS2「idomu」活動報告

という内容でした。

 暑い中、75名の生徒と40名の保護者に参加していただき、実施することができました。部活動体験では、運動部、文化部それぞれ、基本的なことから発展的なことまで一緒に取り組んだり、高校入学後の生活について、高校生と中学生でやり取りしたりしていました。

 説明会は3教室に分かれて実施。最後には3年生から昨年取り組んだ探究活動の報告を行いました。1年間の活動をコンパクトに伝えることは難しいのですが、各グループが工夫を凝らして発表しておりました。

 次回は、参加中学生と高校生の交流の時間を持ったり、高校生から吉井高校をナビゲーションしたりする取り組みを予定しております。