群馬県立吉井高等学校
吉井高Blog
2025年10月の記事一覧
第17回 飛翔祭「もしも・未来 ~考える「もしも」の未来」
10/24(金)、25(土)第17回文化祭を開催いたしました。
一般公開の25(土)は来場者数800名以上を記録。校内は活気にあふれ、地域の皆様をはじめ多くの方々にご来校いただきました。各クラス、趣向を凝らした企画で来場者をおもてなし。お化け屋敷や体験型アトラクション等、個性豊かな発表が目白押しでした。
今年度は新たな取り組みとして、キッチンカーとコラボレーションし、生徒が考案したオリジナルメニューを販売いたしました。
ご来場いただいた皆様、そして文化祭の運営にご協力いただいた全ての皆様に、重ねて感謝申し上げます。
NPO法人塗魂ペインターズ ボランティア活動
10月18日・19日の二日間にわたり、NPO法人塗魂ペインターズの方々が生徒玄関前の階段を塗装してくださいました。生徒も一緒に参加し、塗装をする大変さを学びながら楽しい思い出を作ることができました。とても立派な階段が仕上がったので10月25日(土)に行われる文化祭でぜひご覧になってください。
CS2「idomu」中間プレゼンテーション
10月15日(水)の5,6時間目に2年生の探究活動の中間プレゼンテーションが行われました。今年は28のグループが、14企業・団体の課題解決に挑んでいます。この探究活動の中では社会との接点を持ち、企業・団体の課題を自分事化して取り組み、3月に最終活動報告会が行われる予定です。
牛乳料理コンクール群馬県大会
10月4日(土)に第45回牛乳料理コンクール群馬県大会が行われました。124人124点の作品から選ばれた10名が実技審査を受けました。本校からは西村さんが出場し、「牛乳のもちもちフレンチトースト」をつくり、優良賞を受賞しました。