吉井高Blog

トピックス

大原学園高崎校とキャリア形成支援協定を締結

令和4年9月20日、本校と大原学園高崎校は、キャリア形成支援協定調印式を実施しました。
交流や情報交換等の連携を図り、本校のキャリア教育や進路指導を一層充実したものとしていきます。

キャリア形成支援協定

キャリア形成支援協定②

1学年CSⅠ「職業人インタビュー」発表  

 1学年が9月8日(木)5、6限のCSⅠの授業で、夏休み中に行った「職業人インタビュー」の発表活動を行いました。
 生徒は夏休み中に1人の大人にインタビューを行い、夏休みの宿題としてその内容を壁新聞にまとめました。この日の授業では作成した壁新聞をもとに、インタビューを通して成長できたことや今後に活かしたいことを紙芝居にして発表しました。
 発表では、「コミュニケーション能力」や「傾聴力」を伸ばすことができたという生徒が多く見られました。働くことについての理解を11月に予定しているインターンシップでさらに深めてほしいと思います。
 お忙しい中、インタビューにご協力いただきました方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

職業人インタビュー①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職業人インタビュー②

職業人インタビュー壁新聞

 

 

職員研修

 島根大学教職大学院 准教授 中村 怜詞(なかむら さとし)先生をお招きし、9月1日(木)に職員研修を実施しました。中村先生は、島根県立高校の教員として勤務された経験から、地域連携、教育魅力化を専門に研究されています。

 主に探究学習の指導や生徒の資質能力向上に関する事柄についてご講演いただきました。

 

こころの教育事業(スクールカウンセラー講演会)

 8月31日(水)、こころの教育事業として、2年生を対象に本校スクールカウンセラーの君野あつみ先生による講演会を実施しました。

 テーマは「自分をみつめよう!」で、自分と他人の見方や感じ方、こころの仕組み、自分を知ることの意味等についての話を伺い、自分自身を丸ごと認めることの大切さを学びました。また、自分を見つめるための簡単な心理チェックでは、自分のいいところ、嫌なところに気づくことができました。

 

オープンスクール&芸術科実技講習会

 8月19日(金)、オープンスクール&芸術科実技講習会を実施しました。

 生徒玄関で受付後は感染症対策として中学校ごとに教室を分け、リモートで学校説明を行いました。本校職員、生徒会メンバーより学校生活の様子や学習内容、進路などの説明がありました。本校の特色について中学生のみなさんに興味をもっていただけたようです。

 説明のあとは、施設&部活動見学と芸術科実技講習会に分かれ、本校の魅力をより深く知っていただけたことと思います。

 次回、11月12日(土)入学相談会・芸術科実技講習会を開催予定です。

 

部活動説明会

 8月2日(火)、今年度の部活動説明会を実施しました。酷暑にもかかわらず、多くの中学生と保護者にご参加いただきました。感染予防対策へのご協力もありがとうございました。

 8月19日(金)には、オープンスクールを実施します。参加される予定の中学生のみなさま、お気をつけてお越しください。お待ちしています!

 

 

 

体操部 男女ともインターハイへ

 本校体操部がインターハイへの出場を決めました。初めての男女W出場をとげました。インターハイは8月7日から8月9日まで愛媛県松山市で開かれます。

体操部①

体操部②

1学年CSⅠ特別授業「働く大人の覚悟を決めた話」

 1学年が7月7日(木)5・6限のCSⅠで、「働く大人の覚悟を決めた話」と題して10名の講師をお招きし、ご自身の経験談をお話していただく特別授業を行いました。多岐にわたる業種の方々から仕事における生の声を聞くことができ、生徒たちは働くことの「おもしろさ」や「楽しさ」を感じたようです。
 ご協力いただきました講師の方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

CS①

CS②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CS③

球技大会

 6月23日、天候に恵まれ、無事に球技大会を実施することができました。生徒たちのいきいきとした表情、姿が印象的でした。楽しい思い出をつくることができた様です。

 総合優勝は3年3組、2位は3年4組、3位は3年2組となり、3年生が活躍しました。

 

まんが甲子園本選大会出場決定!

6月14日に高知県で開かれた「第31回全国高校漫画選手権大会」(まんが甲子園)の予選審査会において、本校イラスト部の出場メンバーは予選を通過し、本選への出場が決定しました。本選は7月30、31日、高知県で開催されます。

 ☆予選応募作品です。

まんが甲子園出品作品