吉井高Blog

トピックス

球技大会

 6月16日、天候が心配される中でしたが、途中晴れ間も差し、無事に球技大会を実施することができました。

昨年度より、さまざまな行事の実施が困難でしたので、生徒たちのいきいきとした表情、姿が印象的でした。楽しい思い出をつくることができた様です。

 総合優勝は2年4組、2位は3年2組、3位は3年3組でした。

フットサル

 

 

 

 

 

 

フットサル

ドッジボール

 

 

 

 

 

ドッジボール

 

 バレーボール男子

 

 

 

 

 

バレーボール男子

 

クラス写真

 

 

 

 

クラス集合

 

バレーボール女子

 

 

 

 

 

 

バレーボール女子

 

 

 

 

idomu(2年総合的な探究の時間)企業との顔合わせ

2年生の「総合的な探究の時間」は、地域企業が抱える課題を高校生が解決する授業です。授業には、多くの企業に協力をお願いしています。6月9日、いよいよ生徒と企業の顔合わせが行われ、生徒は企業が抱える課題の実態を把握するために、熱心に説明を聞き、積極的に質問しました。この日はマスコミの取材も入り、その日の夜に群馬テレビで授業の様子が放送されました。

 企業の説明を聞く生徒たち
 企業の説明を聞く生徒たち

企業に質問する生徒の様子
 企業に質問する生徒の様子

テレビ撮影の入った教室
 テレビ撮影の入った教室

idomu(2年総合的な探究の時間)キックオフ

2年生の総合的な探究の時間のプログラム「idomu(挑む)」が始まりました。

このプログラムは、企業が抱えている課題を、高校生と企業がタッグを組んで解決しようとする課題解決型探究学習です。

県内の10社に協力していただき、1年間の学習に取り組みます。

スタートとなった4月28日、生徒はプログラムの説明を受け、意欲を燃やしていました。

授業の様子

生徒全員にタブレット型PCが配付され、授業での活用が始まりました。

デジタルを活用した「新しい学び」のスタートです。

これまでの学習にPCを活用した学習を加えることで、生徒個々の学びや探究をさらに深めていきます。

 

春の文化週間

4月13日~16日、春の文化週間として文化部による展示や発表が行われています。

文化部の校内発表の場、及び新入生の部活動参加促進を目的としています。

14日(水)には書道部のパフォーマンスが、15(木)には吹奏楽部の中庭コンサートがありました。

どちらにもあたたかい拍手が送られました。

また、コモンホールでは、科学部や美術・陶芸部、イラスト部、茶華道部が作品展示をしています。

 

生徒会活動紹介・部活動紹介

例年、新年度に実施している新入生と2・3年生の対面式ですが、今年度はリモートによる実施としました。

生徒会によるスライドでの年間行事の紹介や、各部の部長らによる部活動紹介がありました。

どの部も新入部員の勧誘に熱が入っていました。

 

新島学園短期大学との高大連携事業

吉井高校と新島短期大学は、両者における教育内容の充実と学生及び生徒の資質向上を図り、高大連携事業を行うこととし、去る7月6日(月)調印式が行われました。今年度は新島学園短期大学コミュニティ子ども学科と吉井高校の芸術福祉体育系列の音楽選択者が対象です。

調印式 新島短期大岩田学長と本校小松校長

それに伴う新島短期大学講師瓜生郷子兼任講師によるリズム研修の派遣授業が、3年生を対象に、11月12日と19日の2週にわたって行われました。特に音符の長さや拍感を体感する内容で、はじめは戸惑っていた生徒達も段々様子がわかり、楽しく授業に参加することができました。


4分音符の歩き方


補足のリズムを手や足で


次回は12月4日に3年生が、12月11日に2年生が新島短大の授業を見学に行く予定です。

第3回アートフェスティバル 第12回音楽部・吹奏楽部合同定期演奏会

10月25日(日)、富岡市かぶら文化ホールにて第3回アートフェスティバル、第12回音楽部・吹奏楽部合同定期演奏会が開催されました。ホールロビーでは書道部、イラスト部、美術・陶芸部の展示を行い、演奏会では書道部による書道パフォーマンス、音楽部による独唱、音楽部・吹奏楽部による合唱、吹奏楽演奏が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で、学校関係者のみの鑑賞となりましたが、多くのお客様にお越しいただき、3年生にとっては集大成の場となりました。

  
書道部・イラスト部・美術陶芸部による展示  書道パフォーマンス

  
傘を使って可愛く歌いました         吹奏楽ステージ

群馬県高等学校新人陸上競技大会結果・関東新人・全国高校出場

 2020年9月19日(土)~20日(日)に群馬県高等学校新人陸上競技大会が、正田醤油スタジアム群馬で開催されました。
 女子400mHでは2年生の佐藤夢さんが第3位に、1年生の武藤蓮華さんがヤリ投で4位に入賞し、10月24日(土)~25日(日)に、本県で開催される関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会に出場が決定しました。
 また、10月23日(金)~25日(日)に広島県で行われる全国高等学校陸上競技大会2020には、3年生の神部雄大君が男子砲丸投での出場が決定しました。