群馬県立吉井高等学校
吉井高Blog
トピックス
ハンドボール部 関東大会報告
千葉県市川市で行われた関東大会に出場しました。1回戦國學院栃木高校と対戦し、敗退しました。応援ありがとうございました。次はインターハイ予選に向け頑張ります。
1年生進路講話
5月29日(水)に外部講師による進路講話がありました。これは7月に行われる「大学見学会」に向けて、進路選択や大学進学の意義、さらには見学予定の各大学の特徴等についての事前学習です。今日の話を聞いて、生徒は見学大学を選択し、実際に大学見学を行います。
CS2 「idomu」キックオフ授業
2年生の総合的な探究の時間において約9か月間取り組むプログラム、「idomu(挑む)」が始まりました。このプログラムは、2年生が地元企業等と連携し、企業が抱える「高校生と共に試行錯誤したい課題」に挑む、課題解決型学習です。今年度で「idomu」は4年目を迎え、13社にご協力いただきます。
この日は、企業の方との顔合わせを行い、キックオフ(企業から課題の提示)がありました。今後、フィールドワーク、仮説検証行い、10月には中間プレゼンテーション、2月には最終報告会を行う予定です。1年間を通して、企業の方と協力して、たくさんの挑戦をしてほしいと思います。
公開授業
5月18日(土)に公開授業が行われ、多くの保護者の皆様が授業参観されました。また、PTA総会前には吹奏楽部による演奏も披露されました。
CS1 仲間発見プロジェクト発表
5月16日(木)の授業で4月から進めてきた「仲間発見プロジェクト」の発表が行われました。吉井高校で3年間を過ごすにあたり、グループメンバーで大切にしたいことや、一人一人の3年後の姿やそのために挑戦したいことをクラス全員に発表しました。
自分と向き合い、自分の気持ちを整理して、意気込みを外に出すことにより、自分のスイッチをONにすることができたのではないかと思います。