吉井高Blog

トピックス

3年生 学習成果発表会

 3年生の代表者9名が、総合的な探究の時間の授業で取り組んでいる「マイプロジェクト」の発表を全校生徒の前で行いました。それぞれが1年間取り組んできた成果を自分の言葉で堂々と発表することができました。

 発表者の1人である萩原柚希さんは、学校代表として渋川青翠高校で行われた西北毛学習成果発表会にも参加しました。

保育実習

 1/23(木)3年生「保育実践」授業の選択者21名が、『吉井めざめこども園』様で、ペープサート(紙人形劇)実習を披露させていただきました。途中、歌や手遊びを取り入れながら約1時間、慣れない高校生の進行ながらも、園児たちと楽しい時間を過ごしました。終わったあとは、園庭で自由遊び。園児のパワーに圧倒されながら、思い切り遊びました。ご協力いただき、ありがとうございました。

大学入学共通テスト激励会

 大学入学共通テストやその先の一般入試に臨む3年生のために、激励会を行いました。先生方から力強い激励の言葉をかけていただきました。また、先生方からの応援メッセージを集めたものをメッセージボードにして生徒玄関に掲示しました。先生方からのあたたかい言葉や験を担いだお菓子をいただいて生徒たちの緊張は少し和らいだようです。3年生の健闘を祈っています!

修学旅行4日目①

いよいよ最終日です。自宅への荷物を発送し、京都へ向けて出発しました。
午前中の予定は以下のとおりです。

1組…生八つ橋作り体験ののち、嵐山散策
2組…高台寺で着物体験と周辺散策
3組…清水寺及び周辺散策と京都水族館
4組…嵐山散策

修学旅行3日目②

夜のUSJもとてもきれいでした。
1日過ごして、生徒たちも疲れたと思います。明日は午前中、京都でクラス別研修ののち、帰路につきます。

修学旅行2日目⑤

大阪のホテルで、夕食を食べました。ビュッフェスタイルで、各自好きなものを選んでいました。明日は楽しみにしているUSJです。しっかり休んで明日に備えます。

修学旅行2日目④

ホテルに到着しました。多くの班が道頓堀で食べ歩きを楽しんだ様です。たこ焼きを食べたという生徒が多く、大阪の街の雰囲気を味わうことができました。