トピックス
学習成果発表会
1月19日(水)、3年生が課題研究での研究成果を発表しました。12月の課題研究発表会において教科ごとに代表者を決定し、全校生徒に研究の成果を発表しました。3年生は体育館会場で、1・2年生は教室でリモート参加しました。発表内容テーマは以下のとおりです。
英語・・・海外から見た日本のアニメはどのように捉えられているか
社会・・・二人の天皇と藤原定家の関係性から百人一首の羅列に関する一考察
社会・・・日本人の身長はどのように変化してきたのか
数学・・・ダンボールで釘は打てるのか
理科・・・経過時間と体感時間の違い
理科・・・群馬県に水族館を
音楽・・・幼児期の心身の発達と音楽表現
家庭・・・和服文化に学ぶ
体育・・・男性と女性の筋肉の違い
ビジュアルデザイン・・・西洋画家の描き方の違い
商業・・・上信電鉄 カッテに応援し隊
第4回吉井高校アートフェスティバル
12月26日(日)、本校の芸術系部活動による第4回吉井高校アートフェスティバルを吉井文化会館で開催しました。ステージでは、書道部のパフォーマンス、吹奏楽部による第13回吉井高校合同定期演奏会が開催され、ロビーでは美術・陶芸部、イラスト部、書道部の作品も展示されました。
観客の人数を制限する等、感染症対策を徹底しながら無事に開催できたことは、練習を重ねてきた生徒たちにとって、とても心に残るものとなりました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
3学年日帰り旅行
12月23日(木)3年生が埼玉の川越に日帰り旅行に行きました。小江戸川越のレトロな町並みを班ごとに散策し、蔵造りの町並みや歴史的建造物にふれ、さつまいもや抹茶などの美味しいグルメを堪能しました。寒い一日でしたが、天候にも恵まれ、生徒の笑顔が輝いていました。
授業の様子(フードデザイン3年)
3年生の授業の様子を紹介します。調理実習は昨年度から感染症対策のため、思うように実施できていませんでしたが、感染防止対策を徹底しながら取り組んでいます。作って食べて片付けまで時間内に終わらせようと、みなさん必死です。
課題研究発表会
12月16日(木)、3年生の課題研究発表会が行われました。課題研究の時間に個人やグループで研究テーマを設定し、調査や実験、分析などを行い、発表しました。どの発表も興味深く、真剣に聞き入っていました。
令和7年度入学生用学校案内はこちら
JR高崎駅からのアクセス
上信電鉄を利用
高崎駅 → 馬庭駅(約19分)
片道運賃490円(通学定期使用の場合、1ヶ月10,910円)
馬庭駅より徒歩(約5分)
うぐいす色の4階建ての建物が目印
お問い合わせ先
〒370-2104 高崎市吉井町馬庭1478-1
電話 027-388-3511
FAX 027-388-2298