トピックス
創立記念式典
本校創立47周年を迎え、11月1日(月)に記念式典が挙行されました。
学校長による式辞では開校当時の様子や沿革について触れられ、生徒は「本校発展のために何ができるか」を考えました。同窓会よりあたたかい祝辞をいただいたあと、記念講演が行われました。
記念講演では、プロバスケットボールチーム群馬クレインサンダーズ社長の阿久澤毅様から「今日の自分は未来の自分」と題してご講演をいただきました。阿久澤様はかつて桐生高校野球部一員として甲子園を沸かせた伝説のスラッガーでいらっしゃいました。県立高校で長く教員をされた後、昨年から現在の仕事に就かれました。阿久澤社長の生きる姿に、勇気をいただきました。
式典の様子
記念講演講師の阿久澤社長
体育祭
10月25日(月)、体育祭を実施しました。3年ぶりの実施となったため、全学年初めての体育祭となりました。感染症対策として、競技内容や人数の見直し、手指の消毒、マスクの着用等、制約の中でしたが、生徒たちは競技に全力で取り組み、拍手で応援するなど、活気ある体育祭となりました。
生徒会や体育祭実行委員、体育委員のメンバーを中心に生徒主体で運営が行われました。準備から当日の進行、競技運営、片付けまで、本当にお疲れ様でした。
★総合成績★
第1位 1年1組
第2位 3年2組
第3位 2年4組
玉入れ
クラス選抜リレー
借り人競走
借り人競走
棒引き
綱引き
部活対抗リレー
部活対抗リレー
台風の目
台風の目
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
令和3年度 オープンスクール
10月17日(日)、今年度のオープンスクールを実施しました。多くの中学生にご参加いただきました。感染予防対策へのご協力もありがとうございました。
11月13日(土)には、入学相談会、芸術科実技講習会を実施します。保護者の方も参加いただけます。たくさんの方のお越しをお待ちしております。
受付の様子
全体会(学校説明)
生徒会による学校紹介
生徒による学校施設案内
部活動見学(サッカー)
部活動見学(バスケットボール)
芸術科実技講習会(音楽)
2学期始業式
8月27日(金)、2学期の始業式が午前、午後の2回に分けて行われました。
これから2週間、分散登校を実施し、オンラインを併用した授業を行います。
始業式後の各教室では、分散登校やオンライン授業に向けた説明が行われました。
まんが甲子園出場
8月6日(金)・7日(土)、第30回全国高等学校漫画選手権大会が開催され、予選を通過した本校のイラスト部が出場しました!
オンラインでの開催となった今年は、本校デッサン室からの参加となりました。出題されたテーマに沿って1枚の紙にチームで協力して「まんが」を描いていく大会です。応募総数178校の中から本選40校に選ばれた本校は、1日目の第一次競技を通過し、決勝戦に進出しました。惜しくも、入賞は逃しましたが、大会の緊張感の中、精一杯取り組んだメンバーの笑顔が輝いていました。
令和7年度入学生用学校案内はこちら
JR高崎駅からのアクセス
上信電鉄を利用
高崎駅 → 馬庭駅(約19分)
片道運賃490円(通学定期使用の場合、1ヶ月10,910円)
馬庭駅より徒歩(約5分)
うぐいす色の4階建ての建物が目印
お問い合わせ先
〒370-2104 高崎市吉井町馬庭1478-1
電話 027-388-3511
FAX 027-388-2298