トピックス
idomu(2年総合的な探究の時間)中間プレゼンテーション
10月19日(水)に、本校2年生が取り組んでいる課題解決学習プログラム「idomu/挑む」の中間プレゼンテーションが行われました。協力いただいている13社の企業の経営者様等に来校いただき、企業が抱えている課題に対して、高校生が解決策を提案しました。生徒は、社内会議の改善策や企業PR動画の作成など、具体的なアイデアを出し、企業からのアドバイスを真剣に聞いていました。今後は、2月の最終プレゼンテーションに向けて、アイデアを実行していく予定です。
飛翔祭2日目
2日目、本日は一般公開です。チケット制ではありますが、開場前から多くの方が並んでくださいました。趣向を凝らした各クラスの企画も多くのお客さんで賑わい、体育館ステージでは昨日に引き続き、一般の方へ向けて発表がありました。全校企画のアンブレラスカイも光を反射してとてもきれいでした。
いろいろな制限のある中での開催でしたが、生徒たちの思い出に残る文化祭となりました。ご来場いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました。
飛翔祭1日目
3年に1度の飛翔祭、始まりました。テーマは『青春(アオハル)~青春を取り戻せ!~』です。
1日目、本日は校内発表です。午前中はオープニングセレモニー、ステージ発表、午後はクラス企画の展示があります。新型コロナウイルス感染症対策のため、体育館でのステージ発表鑑賞時、応援は声を出さず拍手やミニ旗を振って応援しました。
明日は事前にチケットを配付された方のみの限定ではありますが、一般公開となります。来場予定の方、チケット・スリッパ・下足袋をご持参いただき、感染症対策にご協力をお願いいたします。
飛翔祭準備の様子③
文化祭まであと1日となりました。今日は終日、準備となります。どんな会場、展示になるのか、お楽しみに!
飛翔祭準備の様子②
中間考査が終了し、いよいよ飛翔祭に向けて準備が本格的になりました。今回は、準備で製作中のものの一部を紹介します。ぜひ当日、会場にいらしてどこにあるか、探してみてください♪
1学年CSⅠ「マナー講座」
1学年が9月29日(木)5、6限のCSⅠの授業で「マナー講座」を実施しました。1学年は11月15日(火)~17日(木)に3日間のインターンシップを予定しており、現在そのための準備を進めています。
本日は、「N'sPeducation」の高屋敷奈央様を講師にお招きし、社会人としての心構えやビジネスマナーについて話していただきました。生徒たちはメモを取りながら真剣に話を聞き、最後に質問をする生徒もいました。
飛翔祭準備の様子①
3年に1度の飛翔祭(文化祭)が来週、10/14(金)・15(土)に開催される予定です。飛翔祭へ向けた準備の様子を少しずつ紹介していきます。
今回は、日めくりカレンダーを紹介します。クラスや生徒会、教員などが協力して制作し、生徒玄関に展示しています。どれも趣向を凝らした作品となっています。
大原学園高崎校とキャリア形成支援協定を締結
令和4年9月20日、本校と大原学園高崎校は、キャリア形成支援協定調印式を実施しました。
交流や情報交換等の連携を図り、本校のキャリア教育や進路指導を一層充実したものとしていきます。
1学年CSⅠ「職業人インタビュー」発表
1学年が9月8日(木)5、6限のCSⅠの授業で、夏休み中に行った「職業人インタビュー」の発表活動を行いました。
生徒は夏休み中に1人の大人にインタビューを行い、夏休みの宿題としてその内容を壁新聞にまとめました。この日の授業では作成した壁新聞をもとに、インタビューを通して成長できたことや今後に活かしたいことを紙芝居にして発表しました。
発表では、「コミュニケーション能力」や「傾聴力」を伸ばすことができたという生徒が多く見られました。働くことについての理解を11月に予定しているインターンシップでさらに深めてほしいと思います。
お忙しい中、インタビューにご協力いただきました方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
職員研修
島根大学教職大学院 准教授 中村 怜詞(なかむら さとし)先生をお招きし、9月1日(木)に職員研修を実施しました。中村先生は、島根県立高校の教員として勤務された経験から、地域連携、教育魅力化を専門に研究されています。
主に探究学習の指導や生徒の資質能力向上に関する事柄についてご講演いただきました。
こころの教育事業(スクールカウンセラー講演会)
8月31日(水)、こころの教育事業として、2年生を対象に本校スクールカウンセラーの君野あつみ先生による講演会を実施しました。
テーマは「自分をみつめよう!」で、自分と他人の見方や感じ方、こころの仕組み、自分を知ることの意味等についての話を伺い、自分自身を丸ごと認めることの大切さを学びました。また、自分を見つめるための簡単な心理チェックでは、自分のいいところ、嫌なところに気づくことができました。
オープンスクール&芸術科実技講習会
8月19日(金)、オープンスクール&芸術科実技講習会を実施しました。
生徒玄関で受付後は感染症対策として中学校ごとに教室を分け、リモートで学校説明を行いました。本校職員、生徒会メンバーより学校生活の様子や学習内容、進路などの説明がありました。本校の特色について中学生のみなさんに興味をもっていただけたようです。
説明のあとは、施設&部活動見学と芸術科実技講習会に分かれ、本校の魅力をより深く知っていただけたことと思います。
次回、11月12日(土)入学相談会・芸術科実技講習会を開催予定です。
部活動説明会
8月2日(火)、今年度の部活動説明会を実施しました。酷暑にもかかわらず、多くの中学生と保護者にご参加いただきました。感染予防対策へのご協力もありがとうございました。
8月19日(金)には、オープンスクールを実施します。参加される予定の中学生のみなさま、お気をつけてお越しください。お待ちしています!
体操部 男女ともインターハイへ
本校体操部がインターハイへの出場を決めました。初めての男女W出場をとげました。インターハイは8月7日から8月9日まで愛媛県松山市で開かれます。
1学年CSⅠ特別授業「働く大人の覚悟を決めた話」
1学年が7月7日(木)5・6限のCSⅠで、「働く大人の覚悟を決めた話」と題して10名の講師をお招きし、ご自身の経験談をお話していただく特別授業を行いました。多岐にわたる業種の方々から仕事における生の声を聞くことができ、生徒たちは働くことの「おもしろさ」や「楽しさ」を感じたようです。
ご協力いただきました講師の方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
球技大会
6月23日、天候に恵まれ、無事に球技大会を実施することができました。生徒たちのいきいきとした表情、姿が印象的でした。楽しい思い出をつくることができた様です。
総合優勝は3年3組、2位は3年4組、3位は3年2組となり、3年生が活躍しました。
まんが甲子園本選大会出場決定!
6月14日に高知県で開かれた「第31回全国高校漫画選手権大会」(まんが甲子園)の予選審査会において、本校イラスト部の出場メンバーは予選を通過し、本選への出場が決定しました。本選は7月30、31日、高知県で開催されます。
☆予選応募作品です。
idomu 活動報告
6月8日(水)に、CS2「idomu」の授業で、生徒たちはそれぞれ担当することになった企業へ赴くフィールドワークを行いました。今後は企業の方々と一緒に課題解決に向けて頑張っていきます。
※「idomu」とは、吉井高校2年生が地元企業と連携し、企業が抱える「課題」に試行錯誤しながらともに挑む(解決に向けた行動を起こす)授業のことです。
idomu(2年総合的な探究の時間)キックオフ
2年生の総合的な探究の時間において約9か月間取り組むプログラム、「idomu(挑む)」が始まりました。このプログラムは、企業が抱えている課題を、高校生と企業がタッグを組んで解決しようとする課題解決型探究学習です。昨年度からの試みで、今年度2年目となります。学校近隣の企業を中心に13社にご協力いただき、学習に取り組みます。
この日は、企業の方との顔合わせでした。緊張した様子で、自己紹介を済ませ、企業の説明を熱心に聞いていました。
春の文化週間
4月11日(月)から15日(金)まで、校内で文化部の発表を行いました。
コモンホールでは書道部、美術・陶芸部、イラスト部、華道部が作品を展示し、14日の昼休みには吹奏楽部による演奏、書道部による書道パフォーマンスが行われ盛り上がりました。